ここでは、「66.7‰」の管理人が自己紹介をしております。



★管理人のプロフィール★
ハンドルネーム 貫通扉(かんつうとびら)。
生まれたとき 1995年4月。アラサー・・・。
職業 鉄道とはほぼ関係の無い会社でサラリーマン
使用しているカメラ  2009年2月から6年間使用し続けてきたEOS Kiss X2に代わり、2015年2月、同機の後継機としてEOS 70Dを導入しました。EOS 7D Mark IIの購入も考えなかったわけではありませんが、それはいかにも「撮り鉄」向けの性能を持つものであり、旅行に携行して旅先の様子を記録するような使い方が中心となる私には、性能的にやや過剰だったので、ワンランク下のEOS 70Dとなりました。
 EOS 70Dにキットレンズとして付属してきたEF-S 18-135mm、先代機から流用したEF-S 55-250mm、個室寝台内部の撮影を目的にEOS 70Dと共に導入した超広角レンズEF-S 10-18mmの、計3本のレンズを保有しています。

   
使用しているビデオカメラ  Canon iVIS HF M52。2012年4月に購入しました。
 展開しているコンテンツの都合上、これで撮影した動画が皆さんのお目にかかることは、これまでに僅か1回しかありません(静止画として切り出した画像が出てくることは稀にありますが・・・)。
 一人旅においては、「写真係」「動画係」のようなものはなく、何をするにも私一人でこなさなければならないため、正直なところ、一眼レフとこのビデオカメラの両刀遣いは、かなり困難です。そのため、ビデオカメラは、列車に乗っているときに車窓を動画でちょっと記録する、という程度の使い方しかできていません。
 2012年購入の代物ということもあり、最近、バッテリーの持ちが・・・。

プロテクター装備。
使用しているパソコンその1  2012年1月〜2019年6月までの約7年半に渡って愛機とし続けてきた、DELLのXPS8300(Windows 7 Professional)が、電源の不具合をもってついに死去(もっとも、2020年1月にサポートが切れるWin 7ということで、元々、故障するしないに関わらず、2019年中には買い替えようと思っていた)。
 それを受けて、ただちに新型機の手配に入り、ツクモのBTOマシン(G-GEARシリーズ)を購入しました。

 半永続的にサポートが続くWin10⇒本体が壊れるまでは使い続ける⇒ならば末永く使える”超高性能マシン”を、との考えから、当初は、潤沢な予算をとったうえで、最高峰の性能を与えようと思っていましたが、「でも、よくよく冷静に考えると、普段の使い方において、そんな超高性能を要する場面はあるだろうか?」ということに気が付きました。
 そのため、本当は約24万円となる構成にする予定だったところを、約18万円で買える構成に割り切ることにしました(それでも、世間一般からすれば、十分に高性能なものだとは思いますが)。

 Core i9⇒Core i7、GTX 2000番台⇒GTX 1650、32GBメモリ⇒16GBメモリなど、初めの構想から比べると、いくらかのコストダウンが行われはしましたが、新しい愛機として末永く活躍してくれることでしょう。
 なお、モニタは、先代機と一緒にやってきた三菱電機製の23型液晶を流用しています(これもコストダウンの一環!)。
   

メインマシンのスペック
OS Windows 10 Pro 64bit
別にProじゃなくていい気もするけど・・・。
CPU intel Core i7 9700K (3.6GHz)
ターボブーストで最大4.9GHz
RAM 16GB (8GB×2枚)
Strage 1TB SSD&1TB HDD&2TB HDD&3TB HDD
時代の趨勢に合わせてSSDを採用。2台のHDDは先代機より転用し、データ用として活用。
Graphic NVIDIA GeForce GTX 1650
Display 三菱電機製23型液晶 1920×1080
その他 ブルーレイドライブ搭載
使用しているパソコンその2  2016年6月より、レノボのThinkPad Yoga 260の使用を開始しました。先代は同ThinkPad Edge E130で、それは2014年3月に購入しましたが、諸事情により、2年ちょっとでの交代となりました。別に故障による買い替えというわけではありません。
 レノボの公式サイトで購入した商品ということで、例によって私のカスタマイズが加えられたマシン(BTO)ですが、デスクトップPCは資産、ノートPCは消耗品という考えなので、「超高性能マシンに仕上げた」というほどではありません。消耗品の思想に基づく取り扱いをするモノですから、そんなにお金をかけるにはいかないわけです。ただし、ストレージに関しては、超高速転送が特徴のPCIe-NVMe SSDということで、ここに関しては、時代の先端を行く性能を持ち合わせています。
 なお、私のサブマシンは、レノボのIdeaPad S10-2→ThinkPad Edge E130→ThinkPad Yoga 260という遍歴を辿っていますが、決してレノボファンではありません。IdeaPadは安いから、ThinkPadはThinkPadだから購入したものです。特にThinkPad使いの方には、この気持ちがお分かりいただけるはずですが、「ThinkPadを買ったのであって、Lenovoのパソコンを買ったわけではない」。レノボって、所詮は中華メーカーですし・・・。

   

サブマシンのスペック
OS Windows 10 Pro 64bit
なんかカッコいいので”Pro”にしました。
CPU intel Core i3 6100U (2.3GHz)
RAM 8GB (8GB×1)
Strage PCIe-NVMe SSD 256GB
Graphic オンボード
Display 12.5型 1920×1080
10点マルチタッチ対応
ノングレアシートを貼って見やすく
その他 光学ドライブはなし
別途購入済み
使用している録音機器  三洋電機(懐かしい!)のICR-S270RM(写真左)とICR-PS515RM(写真右)
 前者を取り替えるために、2011年4月に後者を購入したんですが、様々な事情により、現在は両者を併用しています(2台を同時に使用して録音を行っています)。


   
使用している携帯電話  Xperia 5 J9260・ブラック(ソニー/シムフリー)  2020年10月〜
 SO-01Jというソニーのスマートフォンを2017年1月から使用していたところ、バッテリーの持ちが著しく悪くなり、常時モバイルバッテリーを接続していないと使い物にならない段階にまで至ってしまったため、後継機として導入。
 5Gにはかけらほどの興味もなかったため、それに対応するXperia 1ではなく、「最後の4G Xperia」と言われていたXperia 5の購入を試みるも、そう思ったときには、既にドコモでは在庫切れ。そこでシムフリー版の購入と相成りました。


   
好きなプロ野球球団 オリックス・バファローズ
優勝の味って良いものですねぇ・・・。
好きな車両 いろいろあります。特に好きなのは、100系や285系、651系など。
他にも、223系、485系、EF81形、24系客車などが、特に好きな車両です。
嫌いな車両 885系。あのずるずる滑る座席は何とかならんのか?
・・・と思っていたら、なんと改善されていました(2015年8月の乗車で判明)。
使用している時刻表 JTB時刻表。理由は分かりません。
JR時刻表を買っていた時もあったのですが、知らない間にJTBに固定されました。
旅の友 缶コーヒー。特急列車の中で飲む缶コーヒーは格別です。
また、毎晩に飲む1本の缶ビールに、至高の喜びを覚えます。
好きな”ひととき” 寝台列車や夜行列車に乗車しているときに、流れ行く夜景を見るあの時間。
静かな車内に走行音だけが響き、窓越しには夜の闇の世界。たまりません。
自慢できること サンライズ瀬戸・出雲号に計51回乗車していること。
(2023年4月現在、ヒルネ含む)
が、世の中には北斗星号に400回は乗ったという人もいまして・・・。
旅のこだわり 旅行中、最低1回はグリーン車に乗ること。
贅沢するとかしないとかではなく、”もはやお約束”。
列車内での過ごし方 基本的に、車窓を見て過ごしています。
列車の乗車時間のほとんどは、車窓を見ることに費やします。
今一番乗りたい列車 はまなす号(開放B寝台車)
達成。最も古典的な寝台列車の旅を体験しました。
トワイライトエクスプレス号(ロイヤル)
未達成のまま列車廃止。団体運用で乗ることも恐らくないでしょう・・・。
とか何とか言っていたら・・・、乗れちゃいました。

現在の今一番乗りたい列車は・・・、カシオペア号(展望スイート)でしょうか?
一応、団臨用には残されるようなので、機会はまだあります。
今一番乗りたい路線 移転のうえ復旧した常磐線と、
三陸鉄道の元山田線区間。

どちらも乗りました。復旧した只見線(只見〜会津川口)と西九州新幹線に乗らねば。
今一番訪れたい駅 遠いところなら小幌駅とか。
達成。正直期待外れでした。
近めなら大前駅。

達成。南幌延駅を目指す?



●皆様とのこの素敵な出会いに感謝をして●

 66.7‰にお越しいただき、ありがとうございます。管理人の「貫通扉」です。その由来は言うまでもなく、車両の貫通扉ですが、それをハンドルネームにした理由は特にはありません。。。
 現在、私は「撮り鉄」「録り鉄」「乗り鉄」の3つの「鉄」をしています。以前は乗り鉄だけでしたが、ICレコーダーを手に入れてからは、それを使って車内放送を録音するようになり、デジタル一眼レフのカメラを手に入れてからは、沿線で列車の写真を撮ることもするようになりました。もっとも、その頻度はかなり低いのですが。
 ただ、一番力を入れているのは乗り鉄であり、かねてから、いずれはJR線の全線乗車を達成するということを夢見ていました。その夢は、学生時代のうちに達成することができ、今は、鉄道に固執しない新たなスタイルも探求しながら、旅人として全国各地に出陣しています。

 鉄道旅行をする際は、特急列車を積極的に使っています。1度だけ、青春18きっぷを使った大型旅行を2008年の4月にしたことがありますが、普通列車に縛られる旅はかなり辛かったので、それが最初で最後になっています。
 初めて一人旅をしたのは2005年1月で、当時は小学3年生。その旅が、鉄道に本格的に目覚めるきっかけだったと記憶しています。それまでは鉄道が好きと言っても、せいぜい鉄道雑誌を読むことくらいに留まっていたと思います。
 そして同年10月、「鉄道フォトページ」なるサイトを開設しました。小学4年生なりに頑張って、作って、運営したサイトだったのですが、まぁその出来はひどかったですね(笑) しかし、それによって、自分の鉄道趣味に関すること(写真とか旅行記とか)を自分のサイトを通じて発信することの楽しさを知りました。今、こうして66.7‰を運営しているのも、あのときに知った楽しさがあったからこそだと思います。
 鉄道フォトページはその後、大宮鉄道館と名前を変え、そして2010年10月、現在の66.7‰になりました。

 最後に・・・。こうして今、このディスプレイを見ているあなたが、全世界に何億とあるであろうサイトの中から、66.7‰という1つのサイトを見てくださっていることを、大変嬉しく思います。それでは、どうぞごゆっくりお過ごしください。