全長676キロの「偉大なるローカル線」
日本最長路線・山陰本線を乗りつくす旅−6


福知山駅/福知山→和田山
正面から1枚。凛々しいですね。

まだ日本に蒸気機関車が多数残っていて、現役で走っていたころは、今のように車両基地を一般に公開することなどありませんでしたから、このように蒸気機関車を本当に正面から写真を撮るということはできなかったのではないでしょうか。

まぁ、蒸気機関車が多数残っていたような時代は、線路に勝手に立ち入っても誰にも文句言われなかったようなおおらかな時代ではありましたがね。
福知山駅駅舎。高架駅で、なかなか立派です。
な〜んてことを日差しの下でしていると、もう全身から汗が噴き出してきてたまったものではないので、日陰に逃げます。

ところがこの日陰も日差しが当たらないというだけで、やたらと空気が熱いことは変わらないので、大して逃げる意味もなかったり・・・。
ちょっと早めに北近畿3号がやってくる4番線に上がると、湘南色「もどき」の113系が停車していました。・・・もどき。

見ての通り、橙色と緑色の境目に白線が入っています。そういうわけで、正式な湘南色ではないのですが、JR西日本の地方の車両がどんどん単色化されていくことを考えると、「もどき」だからと文句は言っていられないですね。
ホームにあった時計。JR西日本標準の時計ですが、福知山市のイメージキャラクターであるという「ドッコちゃん」のイラストが入っていました。

他の市町村も、イメージキャラクターがいれば入れているのかなぁ?
2番線に上りの北近畿号が到着しました。こちらは国鉄色「もどき」。

国鉄色風だったからか、それとも287系が導入されて置き換えられることが分かっていてか、結構この北近畿号を撮影している人がいました。

まぁ、能登号が臨時格下げとなり、雷鳥号が定期では1往復しか走らない今、「国鉄色(みたいな)」の特急型車両をJR西日本で見ようと思えば、北近畿ビッグXネットワークの特急が1番見やすいといえば見やすいですね。確かに。
4番線に城崎温泉行きの北近畿3号がやってきました。おっ、こちらも国鉄色もどきですね。
それから間髪いれずに、今度は3番線に天橋立行きのはしだて1号が。

私が先ほどまで乗車していた、たんば1号・まいづる1号と同じような2編成連結の7両編成で福知山駅にやってきますが、1号は後方3両はここで切り離しです。

ちなみに、この日は北近畿タンゴ鉄道線内で車両故障により運転を見合わせていたので、はしだて1号もどうだったのでしょう、福知山止まりになったのでしょうかね。
4番線に先着していた北近畿3号。5分の停車時間がありますが、ぎりぎりまで外にいるのはちょっと怖いので、そろそろ乗車しますか。
山陰本線3013M 特急北近畿3号(183系)
福知山(10:48 54)〜和田山(11:15 20
ちょっと見にくいですが・・・、本来、北近畿3号は定時では福知山駅を10時48分に発車するのですが、50分を過ぎてもまだ発車しません。

しかし、特に「信号が赤のまま」とか、「接続待ち」といった放送は流れませんでした。
一応、和田山駅での乗り継ぎにも余裕はありますから、多少の遅れは問題ないのですが、「なぜ発車しないのか」という理由くらいは教えてほしいですね。
テーブル。小さく、まさに食事用のテーブルといった感じ。

それが、今時の車両はずいぶんテーブルも大きくなって、主用途が「食事での使用」から「パソコンを置く」に変わってしまったような気がします。

「しかし、移動中さえも休めないとは、随分余裕がない時代だな〜。」なんて思ってみたり。
結局、6分ほど遅れて北近畿3号は福知山駅を発車しました。

私は次の停車駅の和田山までの乗車ですが、福知山駅の山陰本線下りは、ある時台に1本の特急列車しか走らない(例えば9時台、15時台は北近畿号が1本あるだけ)こともあるので、福知山→和田山で乗車する人も結構多いだろうと思います。

奥羽本線の福島〜米沢間も、普通列車が極端に少ない(福知山駅の山陰本線下りの比ではない!)ので、そこだけつばさ号に乗る人も多いとか・・・。

快速列車でも走らせておけば良いと思うのですが、まぁ特急料金を取れるところを取らないのはもったいないから・・・(笑)
窓から進行方向を見ると・・・、おお!線路が見事なまでのS字を描いていますね!

・・・と、思っていたのですが、実際は山陰本線はこのまま右に曲がり、左へ行っているのは車両基地へと繋がる線路のようで。
駅を通過していますが、これは北近畿タンゴ鉄道宮福線の駅で、JR西日本の山陰本線の駅ではなく、JRの列車は全て普通列車でも通過します。

このような「2つの路線が並走していて、一方にしか駅がない」というのは、しなの鉄道と小海線でも見ることができます。
こちらはJR山陰本線の福知山駅の隣の駅、上川口駅。特急は通過します。

福知山駅までの所要時間は26(27)分。
車内でのんびりくつろいでいられるほどの時間はありません。

                  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25
DISCOVER どこかのトップへ

66.7‰のトップへ