※各画像はクリックで拡大します。
青春18きっぷ利用者にはとても縁が深いでムーンライトながら号は、青春18きっぷが利用可能な時期に、東京〜大垣間で運転される臨時夜行快速列車です。 定期列車時代はJR東海の373系で運転され、救済臨はJR東日本の183系・189系で運転されていました。 臨時列車のみの運転となってからは、臨時便が1日0.5〜1往復走るのみで、号数を付与した補完列車の運転はなくなりました。 「貧乏旅行」のお供なこの列車を夜汽車と言えるのか、また夜汽車らしい旅情があるかと言えば怪しいですが、数少ない夜行列車であることはたしかであり、 また前向きに考えれば、乗車券と530円の指定席券だけで乗れる、大変気軽に利用できる夜汽車であることは間違いありませんでした。 ”盟友”とも言えたムーンライトえちご号、ムーンライト信州号といった他のムーンライトシリーズが全て姿を消してしまった後にあっては、 このムーンライトながら号は、「辛いけど楽しい(?)」、座席夜行の旅を体験することができる貴重な列車でした。 しかし、2021年の春の臨時列車で設定がされず、更にJRより公式に「今後は設定しない」と案内されたことによって、ついに命運が尽きました。 ![]() ![]() ![]() 夜汽車の残像トップへ ![]() |