★各画像はクリックすると拡大します★


Page:3




車端部 で何かが目を引く。JR北海道所属の車両で構成される1〜6号車のうち、3〜6号車の各車両の車端部には、北斗星号のエンブレムが取り付けられている。エンブレムは、JR北海道の北斗星号用車両のうち、個室寝台車、食堂車など、北斗星号を代表する車両に取り付けられ、結果的に、開放B寝台車を除く全ての車両に取り付けられた。海外譲渡され、既に日本から姿を消しているが、JR北海道の所属であった食堂車、ツインデラックス車、ロイヤル・ソロ車などにも、このエンブレムが取り付けられていた。
 今でも、3〜6号車は、JR北海道所属のソロ車、ないしはデュエット車であるため、このエンブレムが見られる。その状態は一様ではなく、すっかり味わい深くくすんでしまったものもあれば、こちらの手やホームの様子が映るほどにピカピカしているものもある。たかがエンブレム、されどエンブレム。それぞれに個性があるということなのかもしれない。














オロハネ 24-501。ある日、上野駅13番線へ北斗星号に会いに行くと、このオロハネ24-501に出会った。この車両は、9号車に組み込まれるロイヤル・ソロ合造の個室寝台車であるが、この車両をお目にかかれる機会はそう多くはない。なぜならば、オロハネ24-501は予備車であり、通常は編成に組み込まれないからだ。この車両が組み込まれたときの北斗星号に乗れれば嬉しいはずだが、その際、自分の寝台が9号車のものであれば、喜びはひとしおであろう。
 また、ある日、5号車がデュエットになっていることに気がついた。違和感を覚えるのは当たり前のこと。編成表を見ても明らかなように、本来ならば、5号車にはソロが連結されるのだから。5号車に連結されるソロ(オールソロ)車には予備車がなく、検査の都合などにより、デュエットなどの他の寝台車が組み込まれる場合があるのだ。
 このように、北斗星号には、普段は会うことのできない車両に思いがけず巡り合うことができる可能性が秘められているのである。














いつ その日が来るのか、と思うと恐ろしい。上野駅で「札幌」を表示する方向幕が永遠に見られなくなること・・・、それは、北斗星号の完全なる廃止を意味する。いや、北斗星号だけではない。頭上を見てみよう。「臨時寝台特急あけぼの」「寝台特急カシオペア」と書かれた乗車位置案内板があるが、これらの列車が消滅するのも時間の問題である。過去の例から考えても、あけぼの号は2014年度冬季の運転を最後に消滅する可能性が高く、カシオペア号は北斗星号と命運を共にするであろう。
 北斗星号は、上野駅を発着する最後の定期ブルートレインにして、日本で唯一の定期ブルートレインである。2014年度は北海道新幹線関連の計画運休も実施され、下りでそれが実施された日は、「上野駅からブルートレインが発車しなかった日」、上下両方で実施された日は、なんと「日本にブルートレインが走らなかった」という日になった。悪天候や災害、車両故障でもないのに、である。そのようなことは史上初ではないだろうか。ああ、上野駅の駅名標と青い客車の組み合わせが見られるのも、果たしていつまでか。














滴る 雨粒。北斗星号も、いつも晴天の日に走れるわけではない。雨が降る悪天候の日に走らねばならないこともある。ある雨の日、尾久車両センターからの入線時に降りしきる雨を浴びて、北斗星号が、無数の雨粒をつけてやって来た。
 車体、方向幕、窓ガラス、号車番号札、機関車・・・。編成のいたるところがすっかり濡れてしまっている。せっかくの旅立ちが雨では気分もイマイチ・・・という人も多いかもしれないが、北海道に入れば、雪に包まれた北の大地の景色を見て、「一面の銀世界!」と喜ぶことだろう。雪なら歓迎されるが、雨では歓迎されない。雨は不幸な存在である。
 しかし、雨のブルートレインは美しい。車体の艶、そして方向幕が醸す旅情が、より一層引き出されるような気してならないのだ。














先頭 に立つ機関車、EF510形500番代。2010年に導入された新型機関車である。稀にカシオペア色の銀色のカマが入ることがあるものの、基本的には青色の北斗星色のカマが運用に入り、上野〜青森間で先頭に立つ。
 EF510形の停止位置付近には、列車の入線前から多くの人が集う。そして列車が入線すると、EF510形にいくつものカメラが向けられる。しかし、これらの人は、何も「北斗星号が廃止されると聞いて」やってきたのではない。有名観光地・札幌へ向かい、豪華寝台特急として一般にも広くその名を知られる北斗星号は、運転開始以来、ずっと人気者であり続けてきた。鉄道ファンのみならず、一般の人からも大人気の北斗星号は、運転されるたびにカメラを向けられ、それがない日はなかった。
 そんな中、小さな少年が、EF510形と共に記念撮影をしていた。小学生くらいであれば本人の記憶にも残るだろうが、そのためには幼すぎる。彼はいったい何歳であろうか。写真を見て思い出せるだけでも良いので、どうか北斗星号を覚えていてほしいものだ。