◆車内放送◆
■J R 東 海■


  • 各ファイルで音量がまちまちなので、音量設定にはくれぐれもご注意ください。
  • 2006年に録音したものは、音質・品質が今ひとつなものが多いと思います。
  • ここには、基本的に「始発駅・終着駅の車内放送できれいに録音できたもの」のみを公開しています。
    個人的な基準に達さなかったものは、「がらくた」の方で公開していますので、そちらもご覧ください。
  • 上から順に録音年月日が古いものです。新しく公開するものは、下の方に追加していきます。
  • 「走行音がうるさいぞ」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、あえて走行音を絡めることで、
    より一層旅をしている気分になれる、という個人的な考えもあるので、予めご了承ください。


  • ★新幹線★

    新幹線こだま号
    こだま???号 東京駅発車後放送 300系
    普通車自由席
  • 号数不明。覚えてもいなければ、当時撮影した写真も全て消失してしまっているので・・・
  • 新大阪までこだま号なんてぷらっとこだまのグリーン車でもお断りしたいです
  • 2006年10月収録
    新幹線のぞみ号
    のぞみ85号 東京駅発車後放送 700系
    グリーン車
  • 当時は東京〜岡山間ののぞみ号は毎時1本はあった(はず、たしか。)
  • 岡山行きの便は大半が広島行きになり、岡山行きののぞみ号は珍しい存在となった
  • 1分遅れで謝罪とは、いかにも日本らしいことで
  • 2006年8月収録
    のぞみ85号 岡山駅到着前放送


    ★在来線★

    特急あさぎり号
    特急あさぎり3号 新宿駅発車後放送 371系
    グリーン車
  • 現在は沼津行きでもなければ371系による列車があるわけでもない
  • JR東海の在来線特急では唯一、日本語自動放送の声の主が東海道新幹線の人であった
  • 371系もJR線からは退役し過去帳入り
  • 2008年11月収録
    特急あさぎり3号 沼津駅到着前放送
    ホームライナー大垣号
    ホームライナー大垣3号 名古屋駅発車後放送 681系
    グリーン車
  • しらさぎ号に運用されるJR西日本の681系・683系が、JR東海内でのホームライナー号でアルバイト。
  • ホームライナー浜松5号と大垣3号は、浜松〜名古屋間で新幹線を使うことでハシゴ可能。
  • ライナー券によるホームライナー号は、いよいよJR東海が最後の聖地に。
  • 2021年8月収録
    ホームライナー大垣3号 大垣駅到着前放送
    特急伊那路号
    特急伊那路1号 豊橋駅発車後放送 373系
    普通車指定席
  • 豊橋〜飯田間は距離にして130kmほどだが、所要時間は特急でも2時間30分以上
  • 新幹線からの乗り継ぎ割引でないとあまり乗る気にならん。割引なしじゃ割高感がありすぎて。
  • 2012年8月収録
    特急伊那路1号 飯田駅到着前放送
    特急しなの号
    特急しなの8号 長野駅発車後放送 383系
    普通車自由席
  • 喫煙車があったころ。今やJR東海でさえ在来線の特急列車は全車禁煙となっています
  • 姨捨付近の車窓はまさに絶景
  • 2007年4月収録

    特急しなの13号 長野駅到着前放送 383系
    グリーン車
  • 乗り換え案内の放送は「新幹線、飯山線」で、長野電鉄はともかくとしてしなの鉄道線が出てこないというのは・・・?
  • かといって車掌放送で補完するわけでもない
  • 2018年2月収録
    特急南紀号
    特急南紀1号 名古屋駅発車後放送 キハ85系
    普通車指定席
  • 放送の声量が小さくて聞き取りにくい。もう少し大きくしてほしかった。
  • 通常の車内放送が終わるとほぼ同時にJRCPの案内放送が始まる。
  • 2011年8月収録

    特急南紀8号 名古屋駅到着前放送 キハ85系
    普通車自由席
  • お馴染みのJR東海チャイム
  • 過去帳入りした371系も含め、JR東海の在来線特急型車両ではキハ85系のみ自動放送がない
  • 上り新幹線に三島行きのこだま号が現れる時間帯ということは即ち夜
  • 2016年3月収録
    ホームライナー浜松号
    ホームライナー浜松5号 沼津駅発車後放送 373系
    普通車自由席
  • 本来であれば「全車指定席」で、ライナー券で座席位置が指定されるが、このときは「印字の座席番号に関わらず自由に座って良い」ことになっていた。
  • 車内チャイムは流さないが自動放送はある。
  • ホームライナーといっても走りは本気。途中では先行列車も抜く。
  • 2021年8月収録
    ホームライナー浜松5号 浜松駅到着前放送
    特急ひだ号
    特急ひだ18号 富山駅発車後放送 キハ85系
    普通車指定席
  • JR東海の車両を使用したJR東海直通列車なのに「今日も”JR西日本”をご利用くださいまして・・・」と言っている
  • 2012年8月収録

    特急ひだ20号 名古屋駅到着前放送 キハ85系
    グリーン車
  • 上りの最終のひだ号。編成中にグリーン車が2か所ある編成だった。
  • 10号車のキロは自分を含めて2人しかいなかったのでとても静かだった。録音には最高の環境。
  • 2012年8月収録

    特急ひだ25号 大阪駅発車後放送
    (新大阪駅到着前放送)
    キハ85系
    普通車指定席
  • いわゆる”大阪ひだ”の行きの便。
  • ”大阪しなの”の廃止を受けて、大阪に住んでいるうちに乗らねばと思い出陣。
  • 県庁所在地の代表駅となる大津は通過し、そうではない草津には停車する。
  • 2020年11月収録
    特急ひだ25号 新大阪駅発車後放送
    特急ふじかわ号
    特急ふじかわ8号 甲府駅発車後放送 373系
    普通車自由席
  • 特急型車両なのにデッキとの仕切り扉がない謎仕様。乗降扉の幅も113系並みの1300mm
  • そのためデッキ寄りの席に座ると結構うるさい。この録音した車内放送が良い例かもしれません
  • 2007年4月収録

    特急ふじかわ3号 静岡駅発車後放送 373系
    普通車指定席
  • 清水で進行方向が変わるが、車内放送では触れていない。ちなみに甲府行きの座席は、静岡発車時点で”方向転換後の正面向き”にセット。
  • 今や懐かしき”スーパーあずさ”の名前が・・・
  • デッキとの仕切り扉がないという構造が、盛大な走行音とよく響く警笛を提供してくれる。
  • 2018年2月収録
    特急ふじかわ3号 甲府駅到着前放送

    特急ふじかわ6号 静岡駅到着前放送 373系
    普通車自由席
  • 静岡駅は政令指定都市の代表駅でありながら、JRの在来線は東海道本線の一路線しかない。
  • また、昼行特急はふじかわ号(3両編成)の発着しかない。が、広島よりはましか。
  • 2019年8月収録



    車内放送トップへ