◆車内放送◆
■J R 西 日 本■


  • 各ファイルで音量がまちまちなので、音量設定にはくれぐれもご注意ください。
  • 2006年に録音したものは、音質・品質が今ひとつなものが多いと思います。
  • ここには、基本的に「始発駅・終着駅の車内放送できれいに録音できたもの」のみを公開しています。
    個人的な基準に達さなかったものは、「がらくた」の方で公開していますので、そちらもご覧ください。
  • 上から順に録音年月日が古いものです。新しく公開するものは、下の方に追加していきます。
  • 「走行音がうるさいぞ」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、あえて走行音を絡めることで、
    より一層旅をしている気分になれる、という個人的な考えもあるので、予めご了承ください。


  • ★新幹線★

    新幹線こだま号
    こだま639号 新大阪駅発車後放送 0系
    普通車指定席
  • 定期運用終了を控え旧チャイムが復活
  • なぜかチャイムの部分がきれいに録れない
  • 2008年8月収録
    こだま659号 岡山発車後駅放送 0系
    普通車自由席
  • 新大阪駅発車後放送がきれいに録れなかったのが悔しくて別の0系列車で岡山→新倉敷間にのみ乗車し再挑戦
  • しかしやはりきれいに録れないのは0系のせいか録音機器のせいか
  • 新幹線ひかり号
    ひかり591号 新大阪駅発車後放送 N700系
    普通車指定席
  • 大阪に住んでみて分かったが、新大阪駅発車後の下り新幹線の放送を録ろうと思っても、それが終わるまでに必ずトンネルに入るため、どうあがいても綺麗には録れない。
  • よって途中からはトンネル内爆走の騒音だけが鳴り響くだけという状況に。
  • 2021年4月収録
    新幹線のぞみ号
    のぞみ83号 東京駅発車後放送 700系
    グリーン車
  • マイクの近くでビニールをこすり合わせるというのはどういう嫌がらせか
  • 後ろの席に座っていた人はどうもアレだった
  • JR西日本のB編成なのでいい日旅立ち
  • 2006年12月収録
    のぞみ85号 岡山駅到着前放送
    新幹線みずほ号
    みずほ600号 新大阪駅到着前放送 N700系
    普通車自由席
  • 新幹線で「みずほ号をご利用くださいまして・・・」などと聞く時代が来るとは思いもしなかった
  • JR西日本のS編成での車内放送。JR九州のR編成はまたチャイムが違う
  • 2011年3月収録


    ★在来線★

    特急スーパーいなば号
    特急スーパーいなば3号 岡山駅発車後放送 キハ187系
    普通車指定席
  • 車内チャイムは積んでいない。何もそんなところでケチらんでも。
  • しかし走行性能は抜群。特にその驚異的ともいえる高加速は一見の価値あり。
  • 2007年8月収録
    特急きのさき号
    特急きのさき1号 京都駅発車後放送 287系
    グリーン車
  • 京都を7:32に出るきのさき1号は、福知山方面に一番に到着する特急列車。
  • 京都〜二条は近いので、詳細な放送は二条を出てからということか、自動放送は二条発車後の放送で使用。
  • 2021年6月収録
    特急きのさき1号 二条駅発車後放送
    特急くろしお号
    特急くろしお33号 新大阪駅発車後放送 283系
    普通車自由席
  • すっかり都落ちの283系は、とうとう和歌山行きの通勤特急の便にまで使われるように・・・。
  • いつの間にか「オーシャンチャイム」も消え、「サンダーチャイム」が固定で使われる。
  • 2021年12月収録
    特急スーパーくろしお号
    特急スーパーくろしお12号 新宮駅発車後放送 381系
    グリーン車
  • 電子音の鉄道唱歌。なんだかノリノリ。
  • 紀勢本線の3特急列車並立時代は終了し、現在は車両や運転区間にかかわらず「くろしお」に統一
  • 2011年8月収録
    特急こうのとり号
    特急こうのとり14号 新大阪駅到着前放送 183系
    普通車指定席
  • 謎めいたチャイム。曲名はあるのだろうか。
  • JR西日本の183系は全廃済み。183系の代わりにやってきたのは287系・・・と381系。
  • 2013年1月収録

    特急こうのとり28号 新大阪駅到着前放送 289系
    普通車指定席
  • 久しぶりに乗車したこうのとり号は、もはや183系はおろか381系でもなく、681系改造の289系に。
  • 車両だけで言えばサンダーバード号に乗っている気分にしかならない。
  • 2021年6月収録
    特急サンダーバード号
    特急サンダーバード13号
    和倉温泉駅到着前放送
    683系
    グリーン車
  • チャイムも放送も音量大きめで本当に助かる
  • 北陸新幹線金沢開業のほぼ直前での乗車
  • 同開業により、大阪発和倉温泉行きの直通特急は大幅に削減されたが、サンダーバード13号は、現在でも直通運転を続けている
  • 2015年2月収録
    特急しらさぎ号
    特急しらさぎ6号 名古屋駅到着前放送 683系
    グリーン車
  • 北陸特急おなじみのチャイム
  • ガラガラのグリーン車は車内放送の録音にはもってこいの環境と言えますね
  • 2011年3月収録
    特急たんば号
    特急たんば1号 京都駅発車後放送 183系
    グリーン車
  • 京都駅発車後放送では鉄道唱歌。福知山駅到着前放送ではよくわからないオリジナルチャイム。
  • 今や183系もたんば号も過去帳のもの。そういえば北近畿なんて列車も過去のものですな。
  • 2010年8月収録
    特急たんば1号 福知山駅到着前放送
    急行つやま号
    急行つやま号 岡山駅発車後放送 キハ40系
    普通車自由席
  • ご存じ「遜色急行」。チャイム?あるはずがない
  • クロスシート部に座れば、キハ40系と言えども、キハ58系と大差ないような気もしましたが
  • 2007年8月収録
    特急はくたか号
    特急はくたか21号 金沢駅発車後放送 681系
    グリーン車
  • JR西日本の681系9両編成による運転
  • 1分遅れなんて誤差の範囲内だと思うんですがね
  • 2007年8月当時は、はくたか21号は停車駅が多いタイプの便であった
  • 2007年8月収録
    特急はくたか21号 越後湯沢駅到着前放送

    特急はくたか18号 越後湯沢駅発車後放送 681系
    普通車自由席
  • 実は越後湯沢発が上り列車の扱い
  • 越後湯沢〜直江津間はJR東日本の車掌と運転士。「北越急行ほくほく線」を走る「JR西日本の車両」を「JR東日本の乗務員」が走らせる
  • 2015年2月収録

    特急はくたか21号 和倉温泉駅発車後放送 681系
    普通車指定席
  • 始発駅の和倉温泉と七尾は隣の駅同士
  • そのため、チャイムつきの詳細な放送は七尾を発車してから行われる
  • 7年半前のはくたか21号は金沢発越後湯沢行きの停車駅が多いタイプ。現在のはくたか21号は和倉温泉発越後湯沢行きの速達タイプ
  • 2015年2月収録
    特急はくたか21号 七尾駅発車後放送
    特急はくたか21号 越後湯沢駅到着前放送
    特急スーパーはくと号
    特急スーパーはくと12号 京都駅到着前放送 HOT7000系
    普通車自由席
  • HOT7000系は3種類の車内チャイムを持つ。
  • この自動放送の声を聴くとどうにも関東に住んでいたころを思い出す、元茨城・神奈川県民。
  • 4か国語対応の自動放送だが、あくまでも京都に着くということだけしか喋らない。
  • 2021年12月収録
    特急はしだて号
    特急はしだて1号 天橋立駅到着前放送 287系
    普通車自由席
  • 京都丹後鉄道に乗り入れる電車特急。僅かな電車特急と電車普通列車のために、福知山〜天橋立間は電化されている。
  • はしだて1号よりもきのさき1号+たんごリレー1号の方が天橋立到着は早い。
  • 2021年6月収録
    特急はまかぜ号
    特急はまかぜ1号 浜坂駅到着前放送 キハ181系
    グリーン車
  • アルプスの牧場。まあフルで流れるわけはなく
  • 後継のキハ189系は車内チャイムを積んでいない。キハ187系もそうだが、そんなことをしても大して製造費の節約にはならんと思うのだが
  • 2010年8月収録
    特急はるか号
    特急はるか44号 関西空港駅発車後放送 281系
    グリーン車
  • チャイムは285系でも使用されているもの
  • JR西日本の在来線の特急型車両では唯一、自動放送を搭載している車両だが、使わなかった
  • その後、なんと285系が自動放送を積んだ
  • 2011年8月収録

    特急はるか48号 京都駅到着前放送 281系
    普通車指定席
  • 個人的には「サンライズチャイム」の印象。
  • 特急列車とは思えぬ空気圧縮機のうるささ。
  • 271系が導入されるも、位置づけはあくまでも「増結用」。281系もまだまだ安泰か。
  • 2021年4月収録
    特急やくも号
    特急やくも20号 岡山駅到着前放送 381系
    グリーン車
  • オルゴールタイプの鉄道唱歌を鳴らした
  • 現在は全てのやくも用381系が「ゆったりやくも」となり、チャイムも別のものを使用。このような放送ももう聞くことができない。
  • 2007年8月収録

    特急やくも3号 岡山駅発車後放送 381系
    普通車指定席
  • ゆったりやくも特有の「見知らぬ国から」チャイム。
  • いつからか特急やくも号は4両が標準編成に。
  • 381系特有の、何か立て付けが悪いようなコロコロ音が癖になる・・・かも?
  • 2021年4月収録

    特急やくも29号 出雲市駅到着前放送 381系
    普通車自由席
  • 当時出雲市0時37分着の最終のやくも号。
  • 0時を越えて走る特急の珍しさを追って松江〜出雲市間で乗車。
  • 普通列車も含めた完全な終電であるため、乗り換え案内は一切なし。
  • 2021年4月収録



    車内放送トップへ