![]() Page:13 |
◆青函連絡船の終焉が近かったとき★![]() 私は1995年生まれなので、当時は既に青函トンネルが開通し、青函連絡船も消えていましたが、 1988年3月の青函トンネル開通の直前には、とりわけ消えゆく連絡船に焦点を当て、様々な宣伝広告が打たれていたようです。 これは、函館で青函連絡船記念館として営業している「摩周丸」において撮影した、当時のポスターです。 1987年春の「海峡浪漫周遊きっぷ新発売。」を皮切りに、「最後の夏の、汽笛が響きます。(夏)」、 「秋が、波間に消えていきます。(秋)」、「花道に雪が降る。(冬)」、「ありがとう、津軽海峡。(終)」の5種類があったようです。 そう、11ページの最後で「『秋が、波間に消えていきます。』・・・なんて。」と書いたのは、これが由来です。 |
TOP 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 DISCOVER どこかのトップへ 66.7‰のトップへ |