 |
E531系が留置されている、土浦駅の電留線が見えてくると、そこはもう土浦駅。
仙台駅から合計所要時間3時間39分、高萩駅から1時間4分のスーパーひたち号の乗車も、もう間もなく終了です。
乗り放題の土・日きっぷですから、このまま上野駅まで行って、それで最寄り駅へと戻るのも良いとは思いました。
ただ、時間の都合でそこまではできませんでした。
まぁ、上野駅まで行ったらグリーン料金が2000円になり、特急料金も跳ね上がるので、財政的な問題というのもあったのですが・・・。(←グリーンに乗らなければ済む話だが)
|
 |
仙台駅から3時間39分、長駆296.9キロ。列車は定時で土浦駅に到着しました。
久々に味わう外の空気はどこか冷たく、そしてスーパーひたち号から下車してしまうことを名残惜しく感じさせる、とても不思議な空気でした。
まだ座席に座っている感覚が残っていて、下車したというより、ただ立ちあがっただけ・・・。
今の感覚を言葉で表してみるなら、そういった感じでしょうか。
|
 |
土浦を発車するスーパーひたち66号。今回の旅は、ひとまずここで終了です。
列車に乗った時間と量を考えると、9000円というのは、驚異的な安さというほかありません。本当においしい思いをさせていただきました(笑)
|